ふるさと創生プロジェクト あいさつ
ふるさと創生プロジェクト・あいさつ・日名洋
日本という、恵まれた国に住む私たちは、明日食べるものや飲む水が無いことで悩んだりはしません。また教育を受けられないこともありません。あたり前のように水を使い電気を使い、中学校までは義務教育を受けることもできる社会に生きています。しかし世界の国々は明日生き延びていくことに精一杯な人たちがたくさんいます。
そのような世界の現状を目にして、私たちは自分の不足に目を向けるばかりでよいのでしょうか。物が溢れかえる今の生活に何の疑問も感じず、それが当たり前のように人生を送ることが豊かだといえるのでしょうか。人間関係が希薄になり、愛は冷め、痛ましく悲しい事件が毎日といってよい程起こっています。今だからこそ、私たちは本当に大切なことを見つめる目を養っていく必要があるのではないでしょうか。私たち「ふるさと創生プロジェクト」は人々が心から「豊か」と言える人生になるよう、ふるさと岡山で様々な活動を展開しております。その小さな一歩が、小さな一粒の種が大きな実を結ぶと信じています。「何か人の役に立つことをしたい」「自分にとっての本当の幸せを探してみたい」など、何か新しく一歩を踏み出したい方、また当団体の理念に賛同して下さる方とご一緒に私たちが掲げております、教育を受けることができない諸外国に教育施設を建設し運営していくという大きな目標へと希望の橋をつなげていきたいと思っております。私たちの信念である「3つの創る」である「Love(愛)・Hope(希望)・Relation(関係)」をご理解頂き多くの方が「ふるさと創生プロジェクト」の一員となって下さいますことを心よりお願い申し上げると共に皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。